進撃の巨人に出てくる立体起動装置を3D CADで作ってみた。
3D CADといって123d design と言3Dプリンタ向けの3D CADですけどね・・・
3D CAD と言うよりは モデリングしているだけと言ったほうがいいかもしれませんね^^;
製図か設計かモデリングか知りませんけど
形を作るのって楽しいですよね。
普段はSolidWorksという3D CADを使っているので慣れるまで手当たりしだい・・・って感じで
無料だったというだけにDLした123D designを使ってみました。
こんな感じです↓

製作途中なのでまだいろいろ足りない部分もありますがここまで作りました。
ちなみに刃物をとりだすとこうなってます。

線がついてないですけど刃はついてますw
原作は読んでいないため、全部アニメからのデータ収集で作りました。
サイズも配置も適当、目分量と感だけが便りです(笑)
とりあえず立体起動装置一式作りたいなぁ
実際に作りたいが、材料費と場所と時間が問題ですよね・・・
レイヤーじゃないですし・・・
by 19921128 | 2013-05-23 03:42 | 製作